ページのTOPに戻る

BANDAI NAMCO

B.B.STUDIO

新卒採用 新卒採用


新卒採用(2026年卒)インデックス

募集職種

<プランナーのお仕事>
・ゲームの企画立案
・ゲームの設計に沿った仕様の作成
・ゲームで使用されるパラメータなどのデータ作成、バランス調整
・ストーリーやテキストの作成

新しいゲーム企画立案から、ゲームに適した仕様の作成、パラメータのデータ作成やバランス調整、各職種の進行管理などを行って頂きます。 その他にも、ストーリーや登場人物のセリフのテキスト作成やイベントシーンの演出などを行う人間もおり、その業務は多岐に渡ります。 ゲームを1から作り上げ、最終仕上げにも責任が伴うやりがいのあるお仕事です。

<求められる能力・スキル>
・世の中のゲームに詳しい事
・ロジカルな思考能力&会話能力
・話すだけではないコミュニケーション能力
・ゲーム以外の「面白い事」に貪欲な事
・何かを作り上げた経験(ゲーム以外でも可)

<ゲームデザイナーのお仕事>
・ゲームデザイン全般(ゲーム全体、ゲームサイクルなど「おもしろさ」の根幹の構築)
・ゲームデザイン、およびディレクターの方針に合わせた仕様やシステムの設計
・ゲームフローや画面定義を含めた各ゲーム要素の仕様書および資料作成
・各開発セクションへのゲームデザインや仕様の説明およびプレゼンテーション
・担当箇所のディレクション、クオリティ管理、スケジュール進行管理

ゲームデザイナーは企画に求められたコンセプトを実現するために必要な「遊び」と「おもしろさ」を分解、整理した上で1つのゲームとして構成します。 また、ゲームの完成形をイメージしながら実現に必要なあらゆる要素の仕様やシステムの設計を行った上で、 それらを元に各開発セクションへの発注と管理をしながら開発全般に深く関わっていきます。

<求められる能力・スキル>
・「おもしろさ」を実現するための要素を分解し、1つのゲームとして構成できる能力
・ゲームの内の要素をあいまいな表現ではなく、システムとして設計できる論理的思考能力
・自身の考えやアイデアを言語化し、相手に誤解がないように言葉や資料で伝えられる能力
・自身が担当する要素に対して開発者として当事者意識と責任感を持っていること
・昨今発売されたゲームを多く認知し、それらが持つ魅力や特長を分析できる能力

<ビジュアルアーティストのお仕事>
・3Dアーティスト(キャラクターモデラー/背景モデラー/環境アーティスト)
・2Dアーティスト(キャラクター/背景/アニメーション/UI)
・モーションデザイナー
・エフェクトアーティスト
・カットシーンアーティスト

キャラクター、背景、エフェクト、インターフェイスなどのデザイン、デモ・映像演出など適正に合わせて担当して頂きます。 チームでの制作となるため、協調性・コミュニケーション能力がとても重要になります。アニメやキャラクターに合わせ、作品の世界観をゲームの世界に再現していきます。 幅広い表現を身につけながら、美しくダイナミックなデザインを創造し、最高のゲームを制作していきます。

<求められる能力・スキル>
・基本的なデッサン力、造形力、表現力
・ゲームやコンテンツに応じたビジュアルを表現するために必要な連携力

<CG映像デザイナーのお仕事>
・映像用モデリング
・VFX(CG映像用エフェクト)制作
・演出、絵コンテ制作
・モーション、シーン用環境設定制作

遊技機、ゲーム、大型商業施設等にて使用されるCG映像の制作業務となります。 遊技機向け映像については、遊技機の仕様と映像をマッチングさせるために、世界観の許される範囲内でオリジナリティーを入れた映像の制作を行い、 ゲームや商業施設向けでは、元の世界観を高いレベルで再現し映像化していきます。
上記「主な業務」すべてを1人で行うことは無く、適所に配属し業務を行います。

<求められる能力・スキル>
・基本的なデッサン力、造形力、表現力
・キャラクターへの愛着、理解力(未視聴のコンテンツの場合はそれらを理解する力)
・プランナー、プログラマーとの連携力

<プログラマーのお仕事>
・コンシューマーゲームを中心としたプログラム開発、運営業務
・新規技術の把握、研究、開発業務など

主にコンシューマーゲームを中心としたプログラム開発業務を担当して頂きます。 ディレクターを中心に、プランナーやビジュアルアーティストの生み出すアイデアやリソースに魂を吹き込みゲームの基盤を作ることに喜びを感じられる仕事です。 また、作品のクオリティを上げていくために新しい技術を研究し、ご自身が成長していくことも大切な業務です。

<求められる能力・スキル>
・C / C++ / C# を中心としたプログラム言語
・意図を汲み取る力、コミュニケーション能力

<ネットワークプログラマーのお仕事>
・ゲームネットワークプログラム開発
・ゲームプログラム開発
・サポートツール開発

主にゲームネットワークプログラム業務を中心としたプログラミング業務を担当して頂きます。 プログラム言語やネットワークに対する幅広く深い知識を必要とするので自身の成長も期待できる仕事です。

<求められる能力・スキル>
・ネットワークへの知識、関心
・C / C++ / C# を中心としたプログラム知識
・認識の齟齬が起こらないように連携ができるコミュニケーション能力

<テクニカルアーティストのお仕事>
・ゲームグラフィックス関連の実装及び最適化
・ツール及びスクリプトの開発
・マテリアルなどの各種アセット製作

ゲーム開発においてグラフィックス関連全般を幅広く担当して頂きます。高品質なビジュアルを保ちつつ処理負荷を抑える最適化を図り、 アーティストからの要望や開発効率、業務改善に向けたツールやスクリプトの作成、ユーザーから求められるトレンドや最先端の映像表現についての研究、提案や実装など、 アーティスト、プログラマー双方の視点から最高のパフォーマンスを発揮していきます。

<求められる能力・スキル>
・プログラミングでの描画に対する興味、関心、知識
・最適化やツール作成を意識したプログラミングスキル
・ゲームの仕様や問題に対応できる柔軟なコミュニケーション能力

<サウンドのお仕事>
・楽曲、効果音の制作業務、サウンドアセットの編集作業
・ムービー、カットシーンへの音付け
・サウンドデータの実装
・サウンド演出のプランニング、ディレクション

ゲームを中心とした様々なコンテンツのサウンド開発に携わって頂きます。 楽曲と効果音の制作を中心に、音声の編集やムービーへの音付けを行った後、音の組み込みと最適な再生方法を目指して調整作業を行います。 また、サウンド面からコンテンツを魅力的にする提案と研究を行い、社内のサウンド演出と技術の向上を担うのも大事な役割です。

<求められる能力・スキル>
・基礎的なDAWやオーディオ編集の知識
・新しい音響演出への関心と理解、探求心
・音のデザインをイメージし、伝える能力
・円滑に業務を進行できるコミュニケーション能力

応募資格

学歴
専門学校等・高専・短大・大学・大学院 2025年3月卒業見込みの方。
学部学科
全学部・全学科
資格・検定・その他
不問。
ただし、希望する職種についてある程度の素養があること。

待遇

初任給
  • 博士 :252,000円
  • 修士 :232,000円
  • 大卒(4年制) :222,000円
  • 3年制 :222,000円
  • 2年制 :222,000円
給与更改
年1回 (5月予定)
賞与
夏季・冬季に会社業績に応じて支給
勤務時間
フレックスタイム制 (コアタイム11:00~15:00)
実働 7.5時間
通勤交通費
全額支給(非課税限度額迄)
休日・休暇
完全週休2日制 (土日)
22時以降の勤務の原則禁止
祝日、夏期、年末年始、慶弔、有給休暇、育児休業、介護休業、ライフサポート休暇
年間休日
126日 (2023年度)
福利厚生
雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金保険・持株会
福利厚生倶楽部会員(国内・海外旅行・各種宿泊等割引サービス)

応募方法・必要書類

ご準備いただく書類は以下の3点です。

1.エントリーカード
マイナビのリンクよりダウンロードしてください。
当社指定書式の履歴書となります。必要事項をもれなく記入してください。
2.成績証明書
成績証明書PDFを添付してください。学校の事情等により発行が間に合わない場合には、その旨の記載いただければ結構です。
3.作品

希望職種により下記指定の作品の提出URLをエントリーカードにご記入ください
(※審査のためダウンロード致しますのでダウンロード可能なところに置いてください)

  • ・プランナー、ゲームデザイナー :
     自作の作品をお送りください(自分をアピールできる物でしたら、企画書、小説など、なんでもOKです)
  • ・ビジュアルアーティスト、CG映像デザイナー、サウンド :
     自作の作品をお送りください。
  • ・プログラマー、ネットワークプログラマー :
     自作のソースコードをお送りください。
     可能であれば動作確認ができるアプリケーションも一緒にお送りください。
  • ・テクニカルアーティスト :
     自作のプログラム(またはシェーダーコード)、作品、ツールなど技術力がわかるものをお送りください。

また、送りいただいた提出書類および作品はすべてご返却できませんので、ご注意ください。

選考方法

ご応募いただきました書類につきましては、厳正なる審査をさせていただきます。
応募から内定までの過程を以下に掲載しますのでご承知おきください。

書類選考:

提出されたエントリーカードがきちんと記入されているか、作品が基準に達しているか、また自分の言葉で表現されているかなどといった観点から審査いたします。

一次面接:

書類選考を通過された方のみ行います。現場スタッフが直接お会いし、技術的な質問などを行います。(プランナーのみ追加で面接がある場合があります)

二次面接:

一次面接を通過された方のみ行います。部門責任者がお会いします。

最終面接:

二次面接を通過された方のみ行います。社長・取締役がお会いします。

各審査の結果につきましては、通過された方のみへのご連絡となりますので、ご了解くださいますようお願いいたします。

応募締切

1次募集締め切り 2025年3月31日(予定)


マイナビ